top of page


The Fixies:ザ・フィクシーズ
英語レベル:★★★★★
・Fixiesというちっちゃいヒーローたちが困っている人を助けるストーリー
・基本的には周りの人に存在を知られていない設定
・ロシアのアニメーション会社の製作
・登場人物によって訛りが変わるが、基本的にはアメリカ英語が多い
・英語のスピードは早め


Cartoonito UK:カートゥーニート
英語レベル:★★★★★
・寝る前の読み聞かせ動画にぴったり
・この動画は「白鳥の湖」のお話
・有名どころの童話がかなり網羅されている!
・イギリス英語で聞き取りやすい
・読み聞かせなので、発音がクリアでわかりやすい


Princess Fun Place:プリンセスファンプレイス
英語レベル:★★★★★
・女の子YouTuberがひたすら人形遊びしている動画チャンネル
・初期の頃は女の子が4、5才くらいでちょっとたどたどしいのもかわいい
・女の子の成長に合わせて、設定やセリフがどんどん大人っぽくなっていくのも面白い
・アメリカ(カナダ?)英語
・動画の年齢


Minni's Bow:ミニーのリボン
英語レベル:★★★★★
・かわいいものが大好きな子におすすめ
・ミニーと親友のデイジーがBow-tique(お店)で問題を解決していくストーリー
・シーズン4では世界中を旅して東京にも!
・アメリカ英語
・英語のスピードはちょっと早め


Milly & Molly:ミリーとモリー
英語レベル:★★★★★
・ニュージーランドの絵本シリーズのアニメ化
・ニュージーランド英語で若干癖がある
・異なる民族的背景をもつミリーとモリーの友情の物語
・思春期に入りかけた女の子におすすめ
・英語のスピードはちょっと早め


Mike The Knight:騎士のマイク
英語レベル:★★★★★
・騎士見習いのマイクが父のような勇敢な騎士を目指して奮闘していく
・カナダ英語
・マイクは間違うことを通して成長していく
・マイクの声がかわいい
・英語のスピードは登場人物によってまちまち


Micky Mouse Clubhouse:ミッキーマウスクラブハウス
英語レベル:★★★★★
・ミッキーと仲間たち勢揃い
・アメリカ英語
・キャラクターによっては声質がかなり聞き取りにくい
・やっぱりディズニーはかわいい
・英語のスピードは比較的ゆっくり


Fireman Sam:消防士のサム
英語レベル:★★★★★
・1987年にスタート
・サムと仲間たちがポンティポンティ村で大活躍
・イギリス英語でかなり癖が強い
・昔のシリーズと見比べるのも楽しい
・英語のスピードは比較的ゆっくり


Fancy Nancy:ファンシーナンシー
英語レベル:★★★★★
・同名の大人気絵本シリーズが2005年にアニメ化
・ナンシーの形容詞がいちいち大げさでかわいい
・アメリカ英語(フランス語の単語もたくさん出てくる。ナンシーがフランスに憧れているから)
・周りにどう思われても自分の好きを貫く素敵な女の子
・英語のスピードは


Curious George:おさるのジョージ
英語レベル:★★★★★
・同名の絵本シリーズが2006年にアニメ化
・ジョージがとにかく一生懸命でおっちょこちょいでかわいい
・アメリカ英語
・イエローハットさんが本当に穏やかで癒される
・英語のスピードはちょっと早め